場所 :YAOMOKU 本館1階
大阪府八尾市光南町2-41(駐車場あり)
営業時間:平日 11:00~18:00 / 土日祝 11:00~19:00
水曜日定休(祝日の場合は営業)

その深い色合いと木目が美しい無垢材のウォールナットと、丈夫なアイアンフレームの組み合わせ。
異素材の絶妙なバランスが、ダイニングに安定感を与えてくれます。
その直線的ですっきりとしたフォルムは、”primitive modern(プリミティブ・モダン)”と呼ぶにふさわしい佇まい。
どんなデザインの椅子とも相性の良い、MASTERWALの記念すべき1stプロダクトです。
※参考画像-2
【展示モデル】
WILDWOOD(ワイルドウッド) WWDT18090SL-WN
W1800×D900×H715
ここがポイント
・シンプルでお部屋に馴染みやすいデザイン。
・豊富なサイズと脚の色や素材をお選びいただけます。
●ウッドレッグス
※カタログより抜粋-1
●天板面取り加工
※カタログより抜粋-2
100年後のアンティーク家具へ
マスターウォールの家具は、1本の木からそれぞれの部位に合わせ、木取り、加工し作られ、常に世界に1つだけのモノが生まれます。
だから、どの製品も木目や表情が違います。
それが年月と共に日に焼け、キズや汚れが味となり、使い込むほどに風合いが増す愛着の逸品となれば…と願っています。
世界の最高基準FAS品質を超えるウォールナット。
マスターウォールでは、節や白太のない美しいウォールナットを全ての家具に使用できるようカスタマイズされた、全米広葉樹製材協会のグレード基準がFASグレード以上のウォールナットを使用しています。
マスターウォールのために製材されたマスターウォールナット
※参考画像-3
全米広葉樹製材協会が規格基準として定めたグレード基準
無垢材は製材所でグレード(等級)別に選別され取引されています。節の有無や板のサイズ、一枚の板からクリア材(節の無い面積)がどの程度取れるかなどが基準となりグレード分けされています。グレードが高いほど希少で調達が難しくなります。
マスターウォールが使用するマスターウォールナット
(マスターウォール専用に製材される最高品質グレード)
※参考画像-4
マスターウォールが独自の品質基準で取り扱うのはFASグレード以上の品質のウォールナットだけです。板の寸法で幅5インチ以上×長さ6フィート以上、白太や節がないクリア材。
面積はFASより小さいものもありますが、反りがなく節も白太も入らない面積が大きい希少な材料です。
“ウォールナットのマスター”としてマスターウォールが自信をもってお届けする最高に美しい木目の家具は、マスターウォールの品質基準を熟知した製材所と、 材料調達のパートナーとの間で築き上げられた信頼関係、そして工場のクラフトマンシップによる確かな選別でつくりあげられています。
場所 :YAOMOKU 本館1階
大阪府八尾市光南町2-41(駐車場あり)
営業時間:平日 11:00~18:00 / 土日祝 11:00~19:00
水曜日定休(祝日の場合は営業)
※その他、質問等ございましたら、YAOMOKU本館までお問合せくださいませ。
TEL:072-922-0001(代表)